オリオンスペシャルx(エックス)
ティーダブログ企画で、オリオンスペシャルx(エックス)の新商品記者会見&試飲会に招待してもらいました。冴えるキレ!がキャッチコピーのスペシャルxを一足先に味見(いや、何本も飲んだので味見の域は超えてました完全に)した感想を言います。
「
新ジャンル特有のあの微妙な甘さがなくってー、パンチ効いてる辛口がまーさいびーんどー、、夏にぴったりー、あぁー、クーラーボックスに氷たくさん入れてオリオンスペシャルxたくさん入れて入れてビーチに持っていって飲みたいー」以上。リッチよりはサザンスター派の私でしたが、今度からはこれだなぁー。そろそろTVCMも始まるみたいだよー、音楽はオレンジレンジ、ビールを美味しそうにゴクゴク飲む役は空手家の八木明人さんだよー超かっこいかったー。試飲会会場に八木さんが道着姿で入場して歓声が沸き起こったんだけど、彼が演舞を始めた瞬間、一瞬にして空気が濃くなって会場全体が八木さんから目が離せなくなった、息をするのも忘れるくらい引き込まれて見た空手、キレ味抜群でスペシャルxのキャンペーンには持ってこいだね。演舞が終わると、みーんな、とたんに息し始めてからに、クーラーかかってるのに熱くなって暑くなった観客と額に汗して息があがってさわやか過ぎる八木さんとでまたゴクゴクスペシャルxを飲んだってば、あー楽しかった。オリオンビール代表取締役専務の新垣昌光さんが「新商品はまずこいうのを作ろうテーマを決めてからその目標に向かって作っていくわけさ。」と新商品誕生にいたる話をしてくれた、「何を入れたらどういう味になるとか分かるんですかー?」というブロガー質問に「うん、僕たちは経験値で大体わかるんだけど、それを数値化して実際に作ってみて、辛口ってこの辛口でいいかな?とか若い人に受けるかな?とか、試行錯誤していくわけ。」と優しく教えてくれた。日ごろ何気なく飲んでるオリオンビール、作ってる人がいるから飲めるんだよなーってことに改めて気づいて感謝感謝。地産地消を心がけても100%ってわけにはいかないのが現状だけど、家飲みビールだけはオリオンって決めてるんだよね私。オリオン最高。お土産にオリオンスペシャルx6本ケースももらえたし、お友達もできたし、大満足の一日でした。それにしてもオリオンビールのCMでゴクゴク喉を鳴らして美味しそうにビール飲む人の役、憧れるー、私結構上手に飲めるんだけどねー、死ぬまでに一回でいいからそういうチャンスがめぐってこないかなー。そういえばこのティーダブログのアイコンにさオリオンビールがあるんだよ最後に貼ってから終わろうね