【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年08月20日

アイヌ民族はいない?



5年前くらいにワシントンD.C.にロビーングに行った時、グアム選出の米連邦下院議員(ただし投票権はない)のオフィスにも立ち寄りました(彼女は不在で秘書が対応してくれた)。

そこで沖縄から海兵隊8000人をグアム移転すると言うプランについての沖縄側の見解(米軍基地がある故沖縄で起こっている数数の問題ーレイプ、墜落事故、山火事、土壌汚染、飲酒運転、住居侵入などなどがグアムでも起こりうるリスクや沖縄と似たような歴史や立場にあるグアムに移設することは問題解決になっていないのではないかと言うポイント。それからグアムの市民運動の人たちが蓄積したデータ、8000人の兵士に加え家族や基地建設の為にやって来る外国人労働者のためにグアムのインフラ、病院や住宅だけでなく水資源なども不足するということや、先住民族であるチャモロ人がグアムにおいて益々マイノリティーの地位に追いやられ自己決定権を奪われるであろう予測)や、ものすごく美しくて貴重な辺野古の海を埋め立てられ米軍基地が作られようとしているプランについて写真を見せながら説明する機会がありました。

彼ら(白人のスタッフたち)から返ってきたのは一つは「辺野古の写真を見て驚いた、ここに基地を作るなんてちょっと考えられない、私もグアムの人間なので沖縄の人たちがこの海を壊したくない気持ちは分かる気がします」というもの、しかしもう一つの答えは聞くに堪えないものでした。「皆さんチャモロ人とおっしゃいましたが、グアムはチャモロ風味のアメリカなんです、私達はアメリカ人だし英語を話します、沖縄で起こっている様な事件は起こらないと思います」。

ある土地を植民地とし殺戮と破壊と搾取を何世代にも渡りやってのけた上で「グアムはチャモロ風味のアメリカなんです」と言ってのけるグアム下院議員オフィス、「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日本人がいいところです」と言ってのける北海道の金子議員、「沖縄県居住者および出身者は日本民族です」と言って退ける日本の外務省。彼らの言葉を問題視することなく受け止めてしまう圧倒的多数の植民者たちがいて彼らを前にして民族を名乗ることさえ嘲笑されてしまう私達がいるということです。金子議員のこのツイートを受け「アイヌ民族よ立ち上がれ」と、もし「もう一方の当事者」である日本人が考えたとしたらそれは植民地主義を維持するパワーにしかならないのではないでしょうか。この場合最も大切なのは日本人が立ち上がり金子議員を批判していくということなのだと思います。

「植民地主義を辞めよう、脱植民地化を生きよう」と言った場合、植民者たちが「被植民者の人たちガンバレ!」と考えるならそれ自体が植民地主義であり、それを維持するための栄養素になってしまうのだということ。植民者が植民地主義を脱ぎ捨てない限り植民地主義は終わらないのだという誰でも分かるこのシンプルなお話に未だ「シランフーナー(知らないふり)」を決め込むアメリカ人と日本人がいる、と知念ウシさんは分析しています。日本の皆さん、もうそろそろこういうことはやめにしませんか。もし貴方が日本人であれば、金子議員の発言に対して何かアクションを起こして下さい。それが貴方の脱植民地化の一歩となることでしょう。私も沖縄人の脱植民地化の実践の一つとして金子議員に抗議のメールを送ろうと思います。一緒に頑張りましょう。  

Posted by shinakosan at 04:55Comments(3)

2014年08月20日

スコットランド



スコットランド独立にイエスの人々!  

Posted by shinakosan at 04:53Comments(2)

2014年08月20日

ISHIGANTO


Photograph: Tomoyuki Toyozato

This is Masao Arume,83 years old Okinawan activist spending most of his life as antiwar landowner, and he is my grandfather too. He told me "Japanese people think Okinawa is a sacrifice stone for them, American people think it's a key stone of them, but we Okinawan knows it's a ISHIGANTO, the talismanic stone to protect us from evil!". All he wants is take his "improperly grabbed land" back from the U.S. military base in Okinawa, and his peaceful life there. But Japan-U.S. alliance won't return the land to Okinawans and what is more they are going to make another within Okinawa. In the face of strong opposition, the alliance have started the construction with a downright anti-democratic attitude. Yet, we keep our hopes up and stay the course. I must insist to stop the building base in Henoko immediately, make one in Japan when it's necessary.

写真は有銘政夫83歳、反戦地主として人生の大半を闘い続けているうちなーんちゅであり、私の祖父です。彼は私に「ヤマトや捨て石、アメリカーキーストーン、わしたうちなー石敢當」という琉歌を詠んで聞かせました。石敢當は邪悪な存在から私達を守る石、つまり沖縄そのものだということでしょう。彼が望むのは、不当に接収され米軍基地として使用されている彼の土地を返してもらい平和な老後を過ごすということです、しかし日米同盟は彼や彼のようなうちなーんちゅに土地を返還しないばかりか、この沖縄の地にあらたな米軍基地を作ろうとしています。強い反対にも関わらず、日米政府は実に反民主主義的な態度で工事に着手しました。しかし私達は望みを持ち続け、最後までやり遂げるでしょう。辺野古への基地建設の即時中止を求めます、必要あらば県外に移設して下さい。


  

Posted by shinakosan at 04:52Comments(1)

2014年08月20日

犠牲のシステム?



日本人の為に犠牲になれというのか。  

Posted by shinakosan at 04:49Comments(1)

2014年08月20日

ウートートゥー

3歳になった息子のお盆明けのままごとはもっぱらウコーを付けてウートートゥしてウチカビを燃やすというものです。私も夫も所構わず座りなさいと指示され架空のウコーを持たされウーウーさせられます。この前はコーヒー飲みに入ったカフェで、壁に飾られたフルーツの絵をウサギムンに見たてて親子三人ウートートゥしましたよ。「アンマー、ちゃんとミーマンティクィミソーリ言ってる?」とチェックもかかしません。ビックリするんですけど。今日はキッチンで私がカレー作ってる後ろで「ウチナー守って下さい」と祈ってました。今朝辺野古のボーリング調査が始まったという新聞を一緒に読んだからかもしれません。祈ってくれてありがとう、そして3歳児にまでシワさせてごめんなさい、ウチナーンチュの大人としてすごく恥ずかしく申し訳ない気持ちになりました。  

Posted by shinakosan at 04:48Comments(0)

2014年08月19日

沖縄県知事選挙を前に


↑ネットで拾った写真。

11月の沖縄県知事選挙、勿論私は公約を破り日本政府の圧力に屈し「辺野古埋め立て容認」を言わされた仲井眞を落選させ、辺野古の工事を直ちに止める知事を当選させることに全力を注ぐつもりだ。しかしリベラルを名乗る日本の人々が仲井眞の写真をコラージュし「沖縄県知事選こいつを消す。」と書いた写真を嬉々としてシェアしている姿を苦々しい想いで見つめている。

野村浩也さんが指摘する「ポジショナリティをスルーする日本人」のためには例え話が必要だろうか。例えばこうだ。悩みを抱えた中学生を担任の教師が呼び出し事情を話す様促した。聞けば生活苦に喘ぐ母親が身を売り手当をもらっているというのだ、しかもその相手というのがこの学校の校長なのだと言う。・・・担任は怒り狂い生徒に向かってこう言った「私は身体を売る様な女は許さない、潰してやる」と。

筋が通らないのは一目瞭然だろう。確かに「売春で生計を立てるなんて」「そのことで子どもに頭を抱えさせるなんて」と道徳心の強い教師が母親批判するということは十分起こり得るだろう。しかし、弱みにつけ込み生徒の親を金で買っているのが己の上司である学校長だとなると話しはどうだろうか、この教師が教師という立場で糾弾すべきは校長だというのは誰の目にも明らかではないか。

日本人を教師に、沖縄人を中学生に例えたのは、マジョリティ/マイノリティという権力の構図を示したかったからだ。マジョリティの立場に立たされている日本人は、辺野古を売った仲井眞を批判している暇なんてないないはずだ、それにこれは私達沖縄人がやるべき仕事なのだ。貴方たち日本人は批判の矛先をどこに向けるべきか、よく考え方向を見誤らないで欲しい。

母親を前に中学生の子どもが無力に見える様に、学校長の前で一教師は無力であると思うかもしれない、しかし問題解決に努めたいのであれば、教師がとりうる行動は自ずと決まってくるはずだ。くれぐれも中学生の「教師なんて」「大人って」という鋭い非難の言葉を封じ込め「私の様に良い教師/大人もいるのだからそんなことは言ってはいけない」と結果的に問題そのものを闇に葬る様仕向けることだけはしないよう。問題に気付き一度は解決に向け動き出したならば、最後まで諦めずにやり遂げて欲しい、それがマジョリティ=日本人の責任なのだから。  

Posted by shinakosan at 09:13Comments(7)

2014年08月02日

オキハム



お中元はオキハムにしたよー、美味しそうなパストラミ!売り場のおばさんに「新聞の辺野古反対の意見広告見てから今年はオキハムにしようねって決めたんですよー」と言ったら「あい、本当に?嬉しいさー、社長に伝えますね!」と返ってきて、買い物してる間中、夫と息子が「オキハームー♫」と歌ってた。  

Posted by shinakosan at 22:08Comments(0)