2011年06月30日

宮森小学校

宮森小学校
沖縄の宮森小学校に米軍のジェット機が墜落してから52年目の今日。
慰霊祭の最中も当時と同じ様に爆音をまき散らし児童生徒の頭上を飛んでいる。
子ども達が声をそろえ「私たちは誓います、平和な沖縄を作ることを」と言った。
その言葉を聞いて、沖縄にはやっぱりまだ平和がないことを確認した。
あの事故から何一つ変わらない環境の中で、今日も沖縄人は生きている。





52年前の米軍機墜落事故については、
「忘れたい 忘れてほしくない~宮森小米軍機墜落事故から50年~」
http://www.youtube.com/watch?v=I4YcC01C0as
を参照のこと。それとこの前がくむんツアーで来沖したハワイの御冠船歌舞団の
エリックやノーマンはお弟子さんを連れて宮森小学校を訪れ鎮魂の三線を奏でたそう、
その時の記事はこちら↓
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-177881-storytopic-155.html




Posted by shinakosan at 19:00